入院中の過ごし方〜その1〜
みなさんは入院中余裕がある時には、如何してお過ごしでしょうか?
私は基本的に以下の事をして過ごしました。
・インターネット
私は基本的に以下の事をして過ごしました。
- インターネット
- 読書
- 社会保険検索
- 勉強
・インターネット
入院中、パソコンを用いてインターネットをするには、おそらくモバイルルーターが必要になります。無線LAN(wifi)を利用できる施設もあるかもしれませんが、私の病院では利用できませんでした。このため私はお金は要しますがwimaxを契約し、インターネット通信をすることにしました。wimaxの良さは、スピードと接続性でした。
・スピード
入院するとどうしても時間が豊富にあるため、インターネット検索を多くやります。また記録としてブログを残したりもすることが多くなります。このため、スピードが遅いとなると、イラっとすることが多いでしょう。wimaxだとインターネット通信をしていてほとんどイラっとすることはほとんどなかったです。
・接続性
私の病院ですと通信エリアの広いdocomoが電波の関係で圏外になることがしばしばありました。しかしwimaxは常に接続できる状態でした。これには私自身も驚きました。「え?docomoが圏外なのに、wimaxは使用できるんだ」ってね。これはお住まいの地域に依存するため、通信エリアを契約するプロバイダに確認するなり、電機屋さんで確認することをオススメします。
・使用したプロバイダとモバイルルーターについて
私が今回契約したwimaxはbiglobeのwimaxレンタルサービスを利用しました。
またwimaxが本当に私のエリアで使えるのか?やどの位の期間使用するのか不明でしたので、二段階定額制の料金プラン(BIGLOBE Wimax Step)の契約しました。
結局、私は3ヶ月で契約解除しましたが、今後もし使う事になったら、年間契約をして、家の光ネットを解除すると思います。それ位、wimaxは良いです。
なお今回使用した端末は、「Aterm WM3300R」は本当にモバイルルータとして最適でした。若干、USB電源するための口の設計が甘く、3ヶ月ほど使うと、充電しずらくなっている所が残念でしたけど。。。これはXperiaでも見られましたので、設計上の問題より、使用する私自身の問題なのかも知れませんね。
・使用したコンテンツサービス
・音楽webサービス(Grooveshark)
無料で音楽がwebサービスです。
聴きたい曲を全部、入院前に保存するのはまず無理ですので、Groovesharkで音楽をよく聴いていました。
・動画(youtube)
このサイトもよく見ましたね。
音楽動画も見れますし。。。
・ソーシャルニュース(Crowsnest)
twitterに流れるニュースをまとめてくれるサイト。これもよく使いましたね。。。
・本検索(amazon)
本の検索をして、実際に読みたい本は注文しました。外出できないとき等は、病棟まで本を届けてくれたりするので本当に便利なサービスですね。
長くなったので、今回の記事のまとめはこの位にしておきますね。インターネットのプロバイダについては、2期目の手術も利用するつもりなので、biglobeかどうかはわかりませんが、どこかのプロバイダを契約予定です
このためまた記事をまとめる予定です。
読んで頂きありがとうございます!
コメント
コメントを投稿