便漏れ対策

今日、ストーマ外来で2期手術後の後遺症で起こるであろう便漏れに対して、便漏れを防ぐ(頻度)を下げる可能性がある方法を教えて頂いた。








ストーマ外来の看護師さん曰く、実際に効果があるという詳しいデータは詳しく調べられておらず無いのだが、やっている人は効果が確かにあるとの事だった。
理由としては1期手術から3〜6ヶ月空くと肛門の括約筋が衰えてくるからとのことだった。

そこで看護士さんにインターネットで「便漏れ防止トレーニング」とかで検索してもトレーニング方法が出て来ないので検索方法を教えて頂いた。検索方法は、「尿漏れ対策」「トレーニング」で検索すると出てくるとのことだった。
詳しくはよくわかんないが、尿漏れと便漏れの対策は同じで、「骨盤低筋体操」をすることで便漏れを防ぐことができるとのことだった。

では実際に「骨盤低筋体操」方法をしてみよう!
私は最初はやっぱり動画をみてどんな物か?試してみました。文章だと腰、お腹、足などに余計な力が入ってしまいますよね。

そこで「自分でできる骨盤底筋体操」の動画を見てトレーニングしてみました。
最初は難しいですね。。。

その他のトレーニング方法は無いかなぁ〜と調べてみた所、「骨盤底トレーニング・基本編」というサイトもありました。



このサイトも解説が分かり易いですね。また寝ながらトレーニングできるというのは良いですね!


ここで基礎をマスターし、応用編を実際に試すのも有りかもしれませんね。

おぉ〜っと最初にご紹介したビデオのトレーニング方法は、「応用」に位置していました!
私としては基礎編の「床に座って壁に寄りかかった姿勢」の方が難しかった気も。。。



ハルンケアのサイトには、したの様な姿勢での方法がご紹介されていました!


今日は、とりあえず、5秒間を10セットだけしましたが、術後1ヶ月しか経ってないのに関わらず肛門の周りがちょっと疲れました。

時間を見つけて毎日コツコツとしていきたいと思います。

術後になんでやってなかったんだ?と思う前にきちんと取り組んでいきたいですね。

もし他にいい方法やアドバイスがありましたら教えて下さいね!

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村

コメント

  1. 私もUCで大腸全摘後に便漏れに悩んでいます。参考になりました。

    返信削除
  2. 匿名さん、コメントありがとうございます。

    便漏れに関しては障害としてとらえてしまいがちですよね。

    仕事してるとなかなかご飯を早く食べれなくて、遅くご飯を食べると漏れることが多いです。
    結婚したいのですが、この点を理解してくれる人がいれば。。。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

職場復帰

病気になって学んだ事